港区  白金陶芸教室  最寄り駅:広尾 恵比寿 白金高輪 | 日記 | 象嵌(ぞうがん)技法紹介


2011/05/16
象嵌(ぞうがん)技法紹介


桜も新芽が出てきて 教室の近所では、ハナミズキやつつじがちらほら。 1年の中でも穏やかな季節ですね。 さて、教室では様々な技法を紹介しております。 陶芸の技法はシンプルなもの複雑なもの 色々あります。 その多くは大変時間と集中力を要するものです。 シンプルな技法で精度を高めていくのもいいですし 手間をかけて仕上げるのも楽しいものです。 今回ご紹介するのは「象嵌(ぞうがん)」 象嵌は土以外の素材でも金属でも、木でも あらゆる素材で行われています。 では早速作り方。 ①本体の形を作ります。 ②本体を成形(形を整えること)してから模様或いは図案通りに浅く彫ります (3mm位)。 ③違う種類(色土も可)の土を埋め込みます。 ④土が馴染んでからかんなやアルミへら等で削りだしていきます。 ⑤乾燥させます。 ⑥透明系の釉薬をかけて仕上げます。 こちらはKさんの作品。白土に赤土を象嵌したものです。  

> 日記の一覧に戻る


[0]店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る

街のお店情報
PCサイト

[PR]
小さなジャスミン
九州健康カイロプラクティック水巻院
お花いっぱいの家族葬 松戸市の葬儀社 ウェルフェアセレモニー
ふるーるあん
通天閣